大阪市の審美歯科 HOME>院長日記
院長日記
2014年12月01日
「さあ微笑んで笑顔の花を咲かそう」
さあ、今日から12月
朝から雨でしたら昼からお天道様出てきました。
さあ、頑張るぞ。
気持ちがすがすがしいです。なんでだろう
決断する、手離すといいことなんだ。
人それぞれいろんな人は言うけれど
基本がずれていたら何も始まらない。
一からのスタートがいいね!!
さあ、今日から12月
朝から雨でしたら昼からお天道様出てきました。
さあ、頑張るぞ。
気持ちがすがすがしいです。なんでだろう
決断する、手離すといいことなんだ。
人それぞれいろんな人は言うけれど
基本がずれていたら何も始まらない。
一からのスタートがいいね!!
2014年11月30日
おごりは捨てて誇りを持つ
いろんな転換期です。休み中に考える今後の対策
医療の限界、薬の効き目、ウイルスの脅威
人工的なワクチンへの順応性
医者としての本分を再度考える 見直す
おごりは禁物
簡単なものほど罠がある。
もう一度ふんどししめ直さないとね。
いろんな転換期です。休み中に考える今後の対策
医療の限界、薬の効き目、ウイルスの脅威
人工的なワクチンへの順応性
医者としての本分を再度考える 見直す
おごりは禁物
簡単なものほど罠がある。
もう一度ふんどししめ直さないとね。
2014年11月29日
生きっているってそれだけで有難い
なぜ生まれてきたのか 何をするために
何を求めて 何を処理しに
この次元は、望めば手に入る。
苦痛も苦労も学べる。
如何にいろんなお手本から学んでいくか
なぜ生まれてきたのか 何をするために
何を求めて 何を処理しに
この次元は、望めば手に入る。
苦痛も苦労も学べる。
如何にいろんなお手本から学んでいくか
2014年11月28日
「手を添える、片手より両手でね」
いま巷では、肘をついての食事のマナー
歩きながらのスマホ 階段の上り下りも
脇をしめない 手先の不器用さ
ものをすぐ落とす 注意散漫さ
みられている意識の低下 みる力の減退、衰え
日本の大和ごころ たましいはどこに行ったのであろうか
再度見つめ直さないとDNAまで再生不能になる。
いま巷では、肘をついての食事のマナー
歩きながらのスマホ 階段の上り下りも
脇をしめない 手先の不器用さ
ものをすぐ落とす 注意散漫さ
みられている意識の低下 みる力の減退、衰え
日本の大和ごころ たましいはどこに行ったのであろうか
再度見つめ直さないとDNAまで再生不能になる。
2014年11月27日
「時にはまわり道もいいもんだ」
難題や障害に出会ったとき自らの成長を
感じる。そのハードルを越えていくことで
ゴールに近づく。
自分の投影も成長する。
一端下がって考えるのも妙案である。
人は大きくあがめ、己は小さく謙りくだり
氣はながく こころ丸く 腹立てず
難題や障害に出会ったとき自らの成長を
感じる。そのハードルを越えていくことで
ゴールに近づく。
自分の投影も成長する。
一端下がって考えるのも妙案である。
人は大きくあがめ、己は小さく謙りくだり
氣はながく こころ丸く 腹立てず
239